キッドがエルバフへ行ったのはなぜ?目的や今後の戦いの予測も

ルフィ達麦わらの一味がエッグヘッドでCP-0と相対している最中、ワノ国で共闘したキッドの一味がエルバフに到着したシーンが描かれました。

エルバフに到着したと分かった時のキッドの表情が何とも意味深であり、この出来事が今後の物語に大きな影響を与えそうな予感がしますよね。

なぜキッドはエルバフに向かったのか、目的はあるのかも気になります。

ここではキッドがエルバフへ行ったのはなぜなのか、目的や今後予測できる戦いについて紹介します。

目次

キッドがエルバフへ行ったのはなぜ?目的や理由はある?

第1071話ではエッグヘッドで騒動が起きているなか、キッド率いるキッド海賊団がエルバフ付近に到着した様子が描かれていました。

このタイミングでなぜキッド達はエルバフへ向かったのかがとても気になりますが、キッドとキラーのやりとりから推測すると、キッド海賊団はエルバフに”向かった”のか”偶然到着した”のか少し分かりにくい部分でもあります。

また、エルバフに辿り着いたと知った時のキッドの表情が、興奮している様にも恐れている様にも感じ取れますが、どちらにしても、キッド達の目的地の一つであったことは間違いなさそうですよね。

ではなぜ、キッド達はエルバフを目指していたのでしょうか。

そこで一つのヒントとなるのがワノ国でルフィやロー達と別れる時にキッドが言っていた”火ノ傷の男”という言葉です。

キッドも言っていた通り”火ノ傷の男”については全く情報がありません。

エッグヘッドでベガパンクとロビンの会話の中で、かつてオハラでロビンの味方をしてくれたサウロが生きていることが示唆され、そのサウロが”火の傷の男”なのではないかと言われていますよね。

ベガパンクによると、サウロ(と思われる人物)は身体中に怪我を負っていたとのことだったので、現在でも傷はかなり残っていそうです。

そしてオハラの文献など書物を大量に保存している可能性があることから、世界の歴史からラフテルのことまで知っている可能性があります。

そんな”火ノ傷の男”である巨人族のサウロを探して、巨人族の総本山エルバフを目指していたのではないでしょうか。

エルバフに今後上陸するだろう人物は?今後の戦い予測

キッド達が到着したエルバフですが、”火の傷の男”サウロが潜伏している可能性があるのであれば、『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』を目指しているものにとってはとても重要な場所になります。

そうなると、新世界にいる豪傑達が集まってくる可能性も考えられ、その中でも、「そろそろ『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を獲りにいく」と堂々宣言をしたシャンクス率いる赤髪海賊団はその筆頭とも言えます。

赤髪海賊団に関してはキッド海賊団とも少なからず因縁があるようなので、キッドを追ってエルバフに上陸する、ということもありそうですよね。

また『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』に関わる場所ということであれば、四皇の一人、”黒ひげ”ティーチもローとの戦いのあとにエルバフに向かう可能性もあります。

さらに、ルフィ達麦わらの一味もベガパンクを連れてエルバフに向かう、ということもあるのではないでしょうか。

ルフィ達は”偉大なる航路(グランドライン)”初期、リトルガーデンで初めて巨人族のドリーとブロギーに会っています。
ルフィやウソップは「いつか行ってみたい」と言っていましたし、もしサウロがエルバフにいるのであれば、ロビンも行きたいと言うでしょう。

ルフィ、シャンクス、キッド、ティーチ、この四人が一気に一つの島で遭遇することは考えにくいですが、この中の何人かはエルバフで相対する可能性はあるでしょう。

シャンクスがキッドを倒す…という説やシャンクスとティーチが戦う…という予測もできますよね。

尾田先生が2022年末に予告していた「お願いだから誰も死なないで〜」というのは誰と誰の戦いを指すのかが気になりますね。

キッドがエルバフへ行ったのはなぜ?目的や今後の戦い予測もまとめ

最終章に入り、今まで話の中でしか出てこなかった人や場所が徐々に明らかになってきました。

エルバフもその一つで、このまま全容が明らかにならないまま…ということにはならないはずです。

『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』や最後の島『ラフテル』についての重要なポイントになりそうな場所、エルバフに着いたキッド。

さらに、豪傑達がエルバフに集まることとなると激しい戦闘も避けられないでしょう。

目次